「公務員つらい。でも何で辛いのか自分でも分からない」
「公務員の仕事をガマンし続ける以外に何か方法がないのか知りたい」
という方の悩みを解決する記事です。
世間では「ラクな仕事」と思われがちですが、実は結構辛い仕事ですよね。
私は公務員から民間企業へ転職して5年目ですが、民間企業のほうが楽な部分もたくさんあります。私の場合は、公務員だったときのほうがよほど辛かったです……
公務員の仕事が辛いと感じる人も多く、公務員を辞める人は2021年度は49,767人もいました。(出典:総務省HP)
公務員を辞めるのは珍しいことでもなく、変なことでもないってことだね
私は30代なかばで公務員から民間企業へ転職しましたが、公務員時代の夢だった
- 夜7時には仕事が終わる生活
- 平日でも家族と話す時間がある生活
を実現でき、公務員時代より余裕を持って仕事をできています。
この記事では
について私の体験をもとに書いていきます。
公務員の仕事が辛い3つの理由
公務員の仕事が辛い理由は
- 残業が多い
- 感謝されない
- 市民の目が冷たい
- 頑張っても報われない
- 意味を感じないムダな作業多すぎ
- 専門性が身につかず、公務員の世界でしか生きていけなくなる
などなど多くありますが、この記事では次の3つを詳しく書いていきます。
3つの辛い理由を詳しく書いていきます。
残業が多くて辛い
公務員の残業時間については、2021年度(令和3年度)総務省の調査によると月平均で12.4時間。
一見、大した事なさそうに見えますよね。
ただし、この「平均」というのがくせもので、
- 突発業務もなく、時間通りに帰れる人
- 「公務員を辞めたい」と思うような激務をこなしている人
をまとめた数字なので、世間から
「月10時間ちょっとの残業で帰れるなんて楽だ」
と思われてしまうわけです。
激務部署にいる公務員は
- 時間外労働の一般的な上限である月45時間
- 特別な事情がある場合で認められる年間720時間(月平均だと60時間)
を超える業務をこなしているので、やめたくなるのも当然です。
人員削減で人は減らされるのに仕事は減らせない……
忙しかったときは、月90時間くらいの残業を1年くらい耐えたよね……
業務を減らそうと思っても、いろんなルールがあって減らせないのも公務員が辛いところです。
組織が大きすぎて、イチ個人では何も変えられないのが現状です……
- 今の状況も辛い
- 来年も、その次の年も残業は増える一方
だと分かってしまうと、仕事をやめたくなっていきます。
頑張っても報われない
公務員の辛いところは、頑張っても報われないところ。
激務部署でおそくまで残業していても、評価してもらえません。むしろ、私は頑張りすぎたために更に激務部署に配属されました。
いくら頑張っても、基本給もヒマな部署で定時上がりしている同期とほとんど変わらないわけです。
成果を出しても結局、同期とおなじ昇進のタイミング……
頑張ってもムダなんじゃないかと思っちゃうよね……
異動も3-4年おきにあり、土木工事を担当してい人が年金担当になったりもします。何年勤めてもスキルが身につかず、異動のたびに転職かと思うくらいのゼロからのスタートです。
こういうふうに公務員の世界でしか生きられなくなっちゃうのね……
仕事がつまらない&やりがい感じない
「地域のために働きたい!」
と思って公務員になっても、次の3つの理由から公務員の仕事がつまらないと感じてしまう人も多いですね。
- 感謝されない
- 仕事の自由度がない
- 誰のためなのか分からない仕事が多い
公務員の仕事がつまらない理由については
「公務員の仕事がつまらない3つの理由と解決策【元公務員の経験談】」
で詳しく書いていますので、ご興味あればこちらの記事も読んでみてください。
【対策3選】辛いと思ったらやるべきこと
公務員試験を突破してせっかく手に入れた公務員の仕事。それでも「公務員を続けるのが辛い」と思ってしまうこともありますよね。
辛かったときに私が実践した3つの対策はこちら。
それぞれ詳しく解説していきますね。
辞めたい理由を書き出す
まずすべきことは、公務員を辞めたい理由の整理。
「自分がなぜ辞めたいと感じているのか」
具体的な理由を書き出してみましょう。文字にすることで、自分の感じている不満が明確になります。
モヤモヤ頭で考えているだけだと、なんで辞めたいのか分からないもんね……
書き出していくことで、自分がやめたい理由が見つかっていくよね!
辞めたい理由によって、今後取るべき行動が変わります。
公務員を辞めたい理由を整理したあと、取るべき行動を詳しく書いていきますね。
異動希望を出す
職場内で異動希望を出すべき2つの場合は、以下の2つです。
- パワハラや激務部署に配属された
- 仕事内容が合わず辛い
同じ役所内であっても、職場の雰囲気や仕事内容は、部署によって大きく違うもの。
現在のポジションが合わないと感じたら、異動希望を出すのが一番リスクの低い解決方法です。
どの部署でも仕事は大変だけど、「辞めたい」と思うほどの部署はキツイね……
パワハラや激務部署で仕事を続けると、精神的に病んじゃうこともあるよね……
毎年の異動もありますが、2-3年に一度なのでそれまであなたの心身が持つかはわかりません。
体や心を壊してからでは遅いので、異動希望を出して他の部署に行くのがベスト。
公務員を辞めずに済みますし、自分と組織両方にとって良い結果となります。
転職を検討する
- 公務員の仕事自体が嫌い
- 特定の分野でずっと働きたい
という場合には、転職サイトで他の仕事を見てみるのがオススメ。
公務員以外の仕事がどのようなものか知ることで、違う職種への興味が出てくるかもしれません。
公務員を数年続けていくうちに、公務員の仕事自体を自分が嫌いなことに気づくこともありますね。
私の場合も、3年公務員を続けたところで
「自分はどうしても公務員の仕事が好きになれない」
と気づきました。
それから私はリクルートエージェントとDODAという転職エージェントに登録し、他の求人を探していました。
エージェントに登録すると、非公開の求人も見れるんだよね
忙しくて時間がなくても、エージェントがメールで希望に合う求人を送ってくれるからありがたいね
残業まみれで忙しい公務員にはエージェントの助けは必須です。
無料で登録&利用できますし、電話が頻繁にかかってくることもないので、一度登録してみて損はありません。
公務員のメリット&デメリット
公務員を続けるべきか決めるためには、公務員でいるメリットとデメリットを整理するのがオススメ。書き出してみることで、自分がやめるべきか決めることができます。
自分が公務員をやめようと思っていたときに考えていた公務員を続ける
- メリット
- デメリット
は次のとおりです。
- クビにならない安定した仕事
- 給料が右肩上がりで安定している
- 民間ではできない公益性の高い仕事ができる
- 悪くなる一方の労働環境
- 専門性が身につかない
- 頑張りが評価されない
詳しくは別の記事「公務員辞めるのもったいない?→辞めて正解【体験談30代】」にて、転職してから5年目の状況も含めて詳しく書いております。
「公務員を辞めるのはもったいないんじゃないか」
と悩んでいる方の参考になれば幸いです。
【まとめ】公務員が辛い3つの理由とその対策
「公務員を続けるのが辛い」と思ってしまう理由は人それぞれですが、多くの方に共通するのは次の3つです。
せっかく手にした公務員の仕事。辞める前にすべき3つのことは次のとおりです。
あなたが公務員を続けるべきかどうかは自分で決断しなくてはいけません。
公務員でいるメリットとデメリットを書き出して整理することで、自分がやめるべきか決めることができますよ。
公務員を辞めたいと思うことは、決して悪いことじゃないですよ
公務員になるためにどれだけ努力して、周りから「羨ましい」と思われる仕事であっても、あなたに合うかどうかは分かりません。
公務員はたくさんの選択肢の一つ。人生どんな仕事をしようと、あなたの自由!
あなたが幸せな人生、楽しい仕事に巡り会えるかどうかは、自分が何を望んでいるか、自分自身をどれだけ深く理解できるか次第です。
少しでも好きな仕事、興味の持てる仕事をすることで、人生がきっと楽しくなるはず。
あなたの人生が転職によって楽しく、充実したものになることを願っています。
それでは、また。